しじーみらいふ

再発乳がんに振り回されっぱなしの闘病記

2024-01-01から1年間の記事一覧

月曜の朝はちょっとドキドキする

今のパートを始めてから1年になるんだけど、月曜日はいつもちょっとドキドキする。 仕事内容は「嫌だな~、大変だな~」と思うことが減ったんだけど、「今日からまた仕事だ!」という気持ちは毎週消えない。 毎回ドキドキ。 ちゃんと仕事できるかな~、なん…

ダラダラしちゃう

先週はお仕事を頑張ったので、後半はノンビリになった私。 内職も順調に進んで、この土日はフリー。 だから本でも読もうと図書館で借りてきたのに、何にもやる気がナッシング。 フリーだーっ!!と思うと、どうしてもダラダラと動画を観て、ネット眺めて、気…

GWは何しよう?

さて、とうとう4月に突入! 働きに出て2度目のゴールデンウィークがまもなく来ます。 今年は副業の収入がちょっとあるので、今までに行ったところがない場所に行ってみたい! でも、ノンビリと過ごしたくもある。 そういや群馬県の草津温泉に行ったことない…

命のエンドロールに『幸せ』と書けるように

最近、youtubeで聴いた曲にドはまりして、その曲ばかりを流してます。 watachan.workスマホでいつでも聴けるようにiTunesで購入。 こうしてブログを書いてる時や、内職をしてる時に延々と流す。 こんなにハマった曲は久しぶりだ~。 『僕の命のエンドロール…

冬物の片づけ

本日お仕事がお休み! 四月にもなったので、アウター達の洗濯をする予定。 加齢&闘病で弱体化した私の体は寒さに非常に弱いので、なかなか冬物を片付けられなかったのであります。 体冷やすとあっという間に体調崩して高熱がポーンと上がるのでね。 でもも…

お昼は1人でも複数でも楽しい

本日もお仕事なのでお弁当を作ります。 冷蔵庫に作り置きがあるので、それを詰めて完了! 青梗菜のお浸し、れんこんきんぴら、チキンソテーにミニトマト。 ご飯にはごま塩をふって、いい感じの彩りになりました。 チキンソテーが惜しかったので、お昼が楽し…

イマイチ熟睡できない私と煎茶と

昨晩は23時までポチポチと内職をしてから寝ました。 日中はお散歩に行ったし、内職も頑張ったので凄く眠かった……筈なのに、3時近くに目が覚める私。 どーーーーーしても3時間くらいで目が覚めてしまう。 ヘトヘトで疲れていても5時間くらいしか寝れない。 …

手術の話で上目線になる私

ども、乳がんで3回手術したしじーみです。 自分でも3回も手術を体験することになるなんて思わなかったんだけど、アラフィフになると周りでも手術&入院経験者が増えていきます。 それまで健康だった親だって、何かしら起こりますもんね。 そんなに珍しい事…

何度目かの桜の季節を心待ちにする

寒い。 3月が終わるのに寒い。 もうそろそろ片付けようか悩んでいた電気敷毛布を昨晩は使ってしまった。 雨の影響か寒かったんだよね。 早めにベッドに横になって、ぬくぬく布団の中で動画ばっかり観てました。 気付けば24時を回ってたんだけど、『朝は土曜…

ハーセプチン41回目と止め時を考える

ども、ハーセプチンを41回投与した女、しじーみです。 でもこの41回って肺の手術した後に投与したカウントなので、初発から数えたらもっと凄い回数になってると思います。 ちゃんと数えると遠い目になってしまうので、あえて数えてませんけど。 いや、そのう…

いざ病院へ!

本日通院Day。 ハーセプチン41回目です。 siji-milife.xyzハーセプチン自体は副作用もないので特に何も感じないんですが、点滴で針を手の甲に刺さなきゃならんってことと病院へ行くまでの労力がしんどい。 そして病院での待ち時間が半端ない。 それでどうし…

寝坊して夜にブログ更新

ここ数日ブログをサボってしまったので今朝は早起きして更新する! ……って思ってたんですがね。 今日がお仕事日なのについつい夜中まで動画を観てたら起きるのが遅くなってしまって、本日は夜の更新となりました。 目が覚めたらいつもより30分遅くて、サーッ…

貧血を起こして倒れる

ども、トイレで貧血を起こしたしじーみです。 昨日の事なんですがね。 夕方くらいでしょうか。 なにやら急にお腹が痛くなってトイレへ。 お昼は特に脂っこいもの食べてないし、寒さのせいかなーなんて思ったんですがね。 用が済んで便座から立ち上がろうとし…

朝食にナッツを食べる

朝食はたまにしか食べない私。 40代後半あたりから午前中はその方が調子が良いなと感じるようになり、殆ど無糖ココアか白湯を飲むだけで、たまにヨーグルトを食べたりしてました。 在宅ワークとかデスクワークの場合はそれで全然良かったんだけどね。 体を動…

今年こそは点滴(ハーセプチン)を卒業したい

今週のお題「卒業したいもの」……というのがあって、私が「卒業したいもの」と言ったらアレよね!!と思ったので記事にしてみる。 今年の目標「色々なことにチャレンジしてみる!」の1つとして、応募してみました。 良かったらお付き合いして下さいませ。 さ…

血圧が高めの私

もともとちょっと血圧が高めの私。 それでもせいぜい130台だったのが、昨年後半から140台に。 うぉぉう……高い…… 直ぐに緊張するタイプなので血圧上がりやすいのですよ。 だから20代の頃から職場の健康診断では「血圧高かったらやだなぁ……」とドキドキしてし…

肺の手術直後は1km歩くのも辛かった

昨日はピクミンコミュニティデイ! そうですよ、月に一度の1万歩の旅に出る日です。 なんて言うと大層な感じがしますが、毎月恒例のイベントですのでね。 ヒヤシンスのバッジゲットの為に頑張りました。 いやね、肺の手術を受けた直後は1km歩くのも辛くて大…

働き始めて変わったこと・その2

今の職場に働き始めて1年になります。 ※前回の記事はこちら siji-milife.xyz闘病期間が長すぎたので週3日くらいで、でも治療や検査が突発で入る可能性があるから休みが取りやすくて、接客業じゃなくて、人間関係もアッサリしたところがいい。 そんなワガマ…

華金じゃー!

今日は金曜日。 本業がお休みの日。 しかも昨晩のうちに内職も終わらせていたので、本日はフリー! 外はとっても天気が良いので、お散歩へ。 風が少し強いんだけど、その風が暖かい。 かと言って暑くもなく、いくらでも歩けそうな陽気。 いやー、春ですよ。 …

お腹の不調

今日は本業がお休み。 なのでいつよもより遅く起きても大丈夫なんだけど、なんだか朝からお腹の調子が悪くて何度もトイレへ。 私にはハーセプチンによる副作用が一つだけあって、それが下痢。 ミヤBM顆粒で抑えられてた症状なんだけど、今日はどうにも不調。…

震災から13年、乳がん告知から14年

東日本大震災から今年で13年。 そして私が乳がん告知されて今年で14年目になろうとしてる。 私が告知されたのは震災があった前年の8月で、震災のあった時は放射線治療の真っ最中だったんだよね。 なので毎年3月11日にニュースで「東日本大震災から〇年になり…

喋らない時間が長くなると人は話せなくなる

ども、闘病無職で約7年ほど引き籠ったしじーみですよ、こんにちは。 今日からお仕事なので、お弁当を作りました。 本日のメニューはほうれん草のお浸し、鶏ささみの海苔とチーズを巻いたヤツ、アンパンマンポテト、枝豆。 アンパンマンポテトは野菜とカウン…

生チョコパイというちょっとリッチなヤツ

休日なので、今日は少しリッチな気分になるためにスーパーでこれを買ってきました! チルドコーナーにあったロッテの生チョコパイ・ニューヨークチーズケーキ!! 1個183円ナリ~! クリームとニューヨークチーズケーキの2種類があって、私は迷わずこちらを…

私にはレインブーツがある!

もう雪は降らんだろうと思ったけど、昨日は朝起きたら雪交じりの雨で、でもピクミンブルームには『今日は良い天気ですね!お散歩日和です』という通知が来てて、ピクミンブルームの天気予報は何処の情報を拾っているんだろうと疑問に思ったしじーみですよ、…

ハーセプチンも40回目ですよ

こんにちは、しじーみです。 昨日は仕事をお休みして三週間に一度の病院へ。 siji-milife.xyz 特に副作用も感じてないし、なんなら昨年よりも体力付いて元気になってきたので、あっさりと点滴してきました。 記念すべき40回ですよ。 え?ハーセプチンって40…

本日は通院Day

こんにちは、しじーみです。 本日はハーセプチン投与の為に病院へ行きます。 なので昨晩は両手にニベアパックをしてみました。 写真撮って客観的に自分の手を見ると日焼けしてるな〜。 お散歩の時に手袋なしでガンガン陽射しを浴びてるから、ちょっとずつで…

働き始めて変わったこと・その1

今月で外に働きに出て1年になります。 週3ではありますが、それまで闘病無職だった私には新しい第一歩。 大きな変化のあった1年だったと思います。 どうせなら今までにした事がない仕事がしたい!ということで、私が選んだのは倉庫業。 注文のあった商品を…

ブログの更新時間を変えます

お昼にこんにちは、しじーみです。 突然ですが、ブログの更新時間を20時から12時に変更します。 気付いてました? このブログ、いつも20時に更新してたんですよ! とはいえ最近はこのブログ自体の更新が不定期だったり、20時に間に合わなくて21時とか22時に…

昨日はひな祭りだったので

今晩は、しじーみです。 本日は残業があって職場を出るのが17時を過ぎたのですが、外が随分明るくて日が延びたんだなーと思いました。 ちょっと前まで真っ暗になってたのにな。 いつもより帰るのが遅かったのに外が明るいと、なんか得した気分になる。 まだ…

日曜の朝はのんびりと

今のパート勤めを始めて約1年が経ちました。 うわー、早いわ~。 あっと言う間の一年だった。 それまで無職だった私に久々の労働は本当に色々な意味で辛くて(体力的にも精神的にも)、最初の数カ月はマジで「こんなんで勤まるのか?」と自問自答の毎日でした…