2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
再発した時に初発乳がんについて書いていたブログを閉鎖したので、手術や初めての抗がん剤治療のことなんかの記事も消えてしまいました。 なのでこのブログに書きなおそうと記録を見直してるんですが、振り返るほどにしじーみさんは直感で手術方針を決めてお…
昨晩、寝てる途中でトイレに行きたくなって3回も目が覚めてしまった。 これはもしかして更年期? 再発治療で老化が人より進んでるのは分かっていたけど、とうとう来てしまったか……なんて思いつつ、「いやでもこれはフェソロデックスの影響じゃね?」なん…
私は夏の間、Tシャツにリラコをパジャマ代わりにして寝てます。 ユニクロの夏物は全部サラッとした着心地で良いんですよね〜! 柄も自分の好みのものがあるし、お値段もお手ごろだし。 なので寝る時はほぼユニクロのTシャツにリラコ。 でも最近朝晩が涼しく…
フェソロデックス&抗Her2剤で治療が始まってから、地味〜に苦しめられていた腹痛。 毎日じゃないなけど突然腹痛の波がやってきて、トイレと友達になってしまう。 それも一時間もすれば落ち着いてくるけど、その間はやっぱり辛いし体力も奪われちゃうの…
乳がんをだけじゃなく、自分がガンと分かると多分大体の人が始めてしまうのではと思う野菜ジュース作り。 私も乳がんを告知された10年前は毎朝一生懸命ミキサーで人参やリンゴ、キャベツなんかを一緒に粉砕して飲んだもんです。 でもミキサーだと栄養が壊れ…
しじーみさんはここ3年くらいまともにお片付けが出来ない状態だったので、部屋がかなりゴチャゴチャしてます。 あー、床に掃除機かけたりとか、トイレ掃除なんて日常的なお掃除はなんとかしてましたよ? だから部屋は一見スッキリしてるように見えるかも? …
温度管理に苦戦しているしじーみですよ、今晩は。 いや〜、涼しくなりましたね。 夜眠る時はタオルケットと夏用掛布団で眠るんですが、朝は更に毛布がないと目が覚めちゃうくらい涼しいです。 というか、寒いです! 眠る前は毛布かけると暑くて眠れない。 と…
連休最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は無職中ゆえ毎日がバケーションなので、特にいつもと変わらないシルバーウィーク。 もう一つのブログ(わたちぇん)で一日一個不用品の処分をしてるので、連休中も午前中はちょこちょこ片付けをしながら不用品…
以前はトーストにマーガリン派だったしじーみさん。 でもマーガリンってトーストにしか塗らないし、もともとパンもそんなに食べるわけじゃないのでマーガリンが消費しきれず、今はオリーブオイル+塩で食べるようになりました。 最初はオリーブオイルって…
今年の初めに受けたCT検査で増悪していたため、1年4ヵ月ほど共に戦ってくれたカドサイラとサヨナラして間もなく半年になろうとしてる。 カドサイラの副作用の一つに、血小板の減少がある。 私はカドサイラでの治療を開始して半年過ぎたあたりからちょっ…
ネットでニュースを斜め読み(よく斜め読みしてます)してたら、『かぶりのインナーが脱ぎ着しづらいすべての方のために、ユニクロの「前あきインナー」は誕生しました』というユニクロの広告が目に入りました。 んん? 前あきブラ? ユニクロって今までなかっ…
先日は久しぶりにガッツリお散歩へ行ったしじーみさん。 途中で飲み物を買って休憩も入れました。 普段は炭酸飲料をほぼ飲まないんだけど(アルコールは除外)、この缶のキリンレモンだけは夏の密かな楽しみ。 ちょっとビール缶っぽいパッケージがお気に入…
しじーみさんが乳がん告知を受けたのは、ギリギリ若年性乳がんに分類される年齢の時。 家族も近い親族もガン患者ってきいたことなかったから、まさか自分がって非常に驚いた。 いや、後でよくよく聞いたらガンを患っていた人もいたんだけど、私の年齢よ…
肺の手術で初夏に入院した時、水のいらないシャンプーを持ち込んでました。 もう暑くなりつつあったので、髪が洗えないのは嫌だなーって思ったからです。 折角なのでその時の使用感などを書いてみようかと。 結果から言いますと、水のいらないシャンプー…
今晩は、しじーみです。 昨日は一日中涼しくて、本当に久しぶりにゆっくりお散歩へ行きました。 雲が多いけど、いい天気。 こうしてみると、緑はまだまだ濃い。 でも、道路には落ち葉もちらほら。 少し色づいてる葉もあって、植物たちは秋を感じ…
しじーみさんは今、乳がん再発治療のためにフェソロデックス筋注とトラスツズマブBS&パージェタで治療中です。 ドセタキセルやカドサイラの時のようにブログに「カドサイラ●回目」とか書かなくなりましたが、ちゃんと毎月病院に行って投与してもらってま…
今晩は、しじーみです。 夜に降った雨のせいか、今朝は久しぶりに毛布が必要なくらいに肌寒くて目が覚めました。 秋なんだなぁ…… 今年はコロナの影響で外出も控えてたから、夏を楽しむことが出来なかったなぁ……なんてしみじみしていたら、父親にこんなこ…
乳がん告知をされた方は、セカンドピニオンって受けてますか? 私は初めて乳がんを告知された時も、今年の初夏に受けた肺の手術でもセカンドオピニオンを受けてませんでした。 本人が面倒くさがり屋というのもあるのですが(笑)、主治医は信頼してるし、…
今日、とある支払いの為に銀行のATMに立ち寄りました。 しじーみさんはまだ頭のてっぺんが抗がん剤の影響で残念な状況なので、帽子かウィッグが必須です。 更に今は飛沫予防の為にどのお店でもマスク着用必須。 夏場だと非常に暑苦しい格好だけど、今は…
しじーみさんは10年前の今月、乳がんを告知されました。 そう診断されるまで病院なんて数年に一回くらい縁遠かったし、告知されたその年の職場で受けた健康診断は異常なしでした。 健康には自信があったし、何と言っても告知された時は30代! 非常に…
フェソロデックスの副作用で地味に辛いのが、腹痛。 他にも副作用は沢山あるんだろうけど、私が一番気になってるのがそれ。 昨日も夕飯を食べた後に急に腹痛に襲われ、一時間くらいトイレから出られなくなって、そこでソシャゲと動画を観る羽目に(笑) 腹…
今晩は、しじーみです。 大型で非常に強い勢力で沖縄から九州に接近した台風10号。 8日午前3時に温帯低気圧になったそうですが、該当の地域にお住いの方は大丈夫だったでしょうか? まだ残暑厳しい時期の停電は、食品の保冷やエアコンでの室温管理が出来…
しじーみさんは2020年の初夏に肺の手術をしました。 今はその時のことを振り返って書いています。 今回はとうとう退院までを振り返り。 初めから読みたい方はこちらからどうぞ。 『肺の手術・入院振り返り①(手術の目的)』 前回の記事はこちらから。 『肺…
どもー! ブログ引っ越しで肺の手術入院した記事をこちらに引っ越しさせていたのですが、そこで振り返りを退院まで書ききってないことに気付いて、今更ながらに続きを慌てて更新です(笑) いやー、すっかり書き終えてたと思ってた!! まぁ入院中にリアル…
今晩は、しじーみです。 乳がん患者ですが肺の手術をして、今はその時を振り返って記事を書いています。 最初から読む場合はこちらから。 『肺の手術・入院振り返り①(手術目的)』 前回の記事はこちらから。 『肺の手術・入院振り返り④(手術当日)』 さて…
今晩は、しじーみです。 乳がん患者ではありますが肺の手術をしまして、今はその時を振り返って記事を書いています。 今日はとうとうやってきた手術当日。 最初から読みたい人は、こちらからどうぞ。 『肺の手術・入院振り返り①(手術の目的)』 前回の記事は…
今晩は、しじーみです。 この記事は入院・手術をした日の事を振り返りながら書いています。 今回の手術を決めた詳細はこちら 。 『肺の手術・入院振り返り①(手術の目的)』 前回の記事はこちらになります。 『肺の手術・入院振り返り②(入院初日)』 さて、…
今晩は、しじーみです。 入院中に書ききれなかったことを振り返りながら、ポチポチと更新しております。 今回の手術を決めた詳細はこちらの記事をお読みください。 『肺の手術・入院振り返り①(手術の目的)』 さて、ドキドキの入院初日。 病棟への入棟は…
今晩は、しじーみです。 今日で術後約2か月。 乳がんが両肺に一つずつ遠隔転移して4年経ってからの、片方の腫瘍を切除する為に行った手術。 手術が決まった時は「えっ!? ここにきて手術!?」とか、「もしかしたら手術によって寛解できるかもしれな…
フェソロデックス筋注……というか、ホルモン療法での副作用に関節症状(痛み・こわばり)があります。 副作用は人それぞれなので同じ薬で治療をしていても出る人・出ない人、症状が軽い人・重い人と様々。 お陰様で初発乳がんの時のホルモン療法(ゾラデック…