手術直後の私
しじーみさん、気が付くと乳がん手術してから約12年になろうとしてます。
手術直後~1カ月くらいは胸帯を使ってました。
左胸を部分切除したのですが、ブラのワイヤーが胸の傷に当たるのよね。
傷が完全に塞がった後もその場所は皮膚が薄いのか、当たると痛い。
そして痒くなる。
なので傷跡が落ち着いてからはユニクロのブラトップとか、他のメーカーさんが出してるカップ付きキャミソールなどを愛用してました。
半年もすれば普通のブラでも平気なんだけど付け心地がなんとなーく悪くて、ほぼブラトップを愛用。
つい最近までは、そうしてました。
最近のノンワイヤーブラ凄い!
でもね、年と共に色々と思うことがあり、やっぱり普通にブラをした方がいいなぁと思うようになりました。
それでね、つい最近、買いました。
ノンワイヤーブラ!!
ユニクロさんにお手頃なのが売ってたので、お試し購入。
もし付けてみて合わなくても、まぁお試しだったし・・・と思えるお値段だったんですけどね。
いやー、最近のノンワイヤーブラって凄いですね!
付けてみてビックリ!
siji-milife.xyzユニクロのノンワイヤーブラ、最高!
新たな問題
目からウロコが落ちまくって、その後3枚ほど追加で購入しました(笑)
でね、ここで困ったことが起きましたよ。
これまでしじーみさんは、ブラトップがメインだったわけです。
ブラトップってアレじゃないですか、キャミソールやタンクトップの役目も果たしてくれるじゃないですか。
でも、ノンワイヤーブラは、ただのブラ。
キャミソールにもタンクトップにもなれない。
そうなのです。
ノンワイヤーブラした時に着るインナーが無いのでありますよ!
そんなわけで、更に出費が・・・(汗)
しまむらに行ったらEDWINのタンクトップが売っていて、つい3枚購入。
ついでにパンツも2枚購入。
合計で2000円。
流石、庶民の味方!
乳がん手術から12年後のブラ事情。
なんとか落ち着きそうです。
ところで肺の手術した後は、この前開きブラを愛用してました。
伸縮するのでアンダーの締め付けが軽く、前開きなので診察の時に便利。
ただCT検査の時にボタンがなー。
あと洗濯機でガンガン洗ってたので、痛みも早かったなぁ。
優しい肌触りの下着は、優しく洗わんといかんね。
以上、しじーみさんのブラ事情でした!