下痢から脱水症状を起こしかけました
昨晩の話。
寝る前に喉が渇いていたので、キンキンに冷えた麦茶を飲んだんですよね。
毎日蒸し暑い日が続いていたので、水分補給だけじゃなく体のクールダウンも狙っての冷えた麦茶だったのですが、これがお腹に大打撃!
トイレとお友達になってしまいました(涙)
明日は仕事なのに何回もトイレに起きるので眠れず、やっと落ち着いたと思ったら午前3時過ぎ。
そこから少し眠る事はできたけど、目が覚めたら体がだるい。
体を動かす仕事なのに寝不足はヤバイなぁ……なんて思ってたんだけど、幸いお腹の調子は正常に戻っていたし、朝ごはんを食べたら元気になったのでそのまま仕事へ。
ところがですよ。
この時の回復はまやかしだったのです。

徐々に悪くなる体調
朝食で体調が回復した私は、いつも通りにお仕事をしておりました。
が、お昼に近づくにつれ、なんとも言えない体の違和感を感じます。
ダルイとか気持ち悪いとかじゃないんです。
でもなんか漠然と体が変だな~と。
なんだろ?
寝不足だから?
暑いから?
試しに仕事の合間に冷たい麦茶を飲んでみたけれど、変化なし。
というか職場は空調がそこそこ効いているので、そこまで暑くない。
なのにやたらと汗をかく。
あ、これ、ヤバイかも。
このままじゃ動けなくなるかも。
体調が更に悪化する前に上司に話して、午前中で帰ってきました。
途中でポカリスエットを買って飲んだのですが、ビックリするくらい体調が回復。
それで体調不良の原因が分かりました。
私、脱水症状を起こしかけてたんだなぁと。
だってね、夜に腹痛で何度もトイレに行って、寝汗かいて、仕事で汗かいて、完璧に水分が不足しちゃってるじゃないですか!
なのに朝はいつもと同じ水分量しか摂取してないんだもの。
そら脱水症状起こしかけますって。
そしてそういう状態だと麦茶とかお水とかじゃダメなんだね。
500mlのポカリスエットを半分くらい飲んだところでスーッと体の不調が消えて、ビックリしました。
寝不足も良くなかったんだろうな。
これからの季節、水分補給と寝不足に注意しようと思った出来事でした。
皆様もお気をつけくださいませ~。
↓しじーみ乳がん闘病記