私は現在ハーセプチンの他にレトロゾールを服用してます。
her2陽性&ホルモンレセプター陽性だったので、ホルモン剤を服用しているわけです。
で、このレトロゾールの服用が決まった時にネットでどんな副作用が出るのかと検索したんですよね。
まぁ主な副作用はこれまでに受けた事があるゾラデックスやフェソロデックスと変わりなかったんですが。
それよりもビックリしたのが、グーグルさんの検索窓に『レトロゾール』と入力したら予測で『不妊治療』という言葉が出てきたこと。
んん? 不妊治療!?
なんでもレトロゾールは排卵誘発剤でもあるどうな。
ほぇぇ……
薬って使い道は一つじゃないんだねぇ。
不思議。
この薬もどのくらい服用することになるのかなぁ……
何だかんだで2年以上のお付き合いになっています。
多分、まだもう少しお付き合いしていかなくちゃいけないかな?
お陰様で今のところ、ほてりとか関節痛とかは出ていない。
何かしら症状が出る前におさらばできるといいんだけど、どうかなぁ。
あまりにも治療が長すぎて、体が慣れてしまったんだろうか?
それはそれで怖い気もするけど(汗)
取り合えず今年の冬は突然ブワッて汗をかくようなことなく過ごせるかな?
そうだといいな。
