診察Day
なんかもう三週間があっという間で、点滴メンドクサーイ!と言いながらハーセプチンを投与してきました。
いや本当、三週間に一回の点滴メンドウだなぁ。
ハーセプチンとこんなに長い付き合いになるとは思わなかった。
いい加減にそろそろおさらばしたい。
そんなことを思いながら、明太フランス食べる私。
お薬と完全サヨナラはまだ無理だろうけど、レトロゾールだけになってくれると時間的にも肉体的にも金銭的にもだいぶ楽になると思うのよね。
レトロゾールのみなら三ヵ月の通院でいいだろうし。
次にCT検査して異常がなかったら、そろそろハーセプチンとおさらばするかなぁ・・・なんて考えてたら、診察と点滴の合間にCT検査しました。
CT検査
主治医が何度も病院に足を運ばなくてもいいようにと、治療日の今日にCT検査も予約を入れてくれました。
腫瘍マーカーが上がってるとか何か異常があったとかではなく、経過観察のCT検査です。
仕事始めたので通院日に用事が全部済むのは有難い。
でも検査結果は点滴が終わるまでには出なかったので、三週間後のハーセプチン投与日となります。
えーっ、そんなに待たされるのっ!? ドキドキするなぁ・・・なんて全然思わないのは、腫瘍マーカーがずっと変化なしだし、体調も悪くないからだろうな。
多分、異常なしでしょう。
帰りにカフェに寄って一息。
ハーセプチンとそろそろサヨナラしようかなぁ。
そのことに対してはドキドキするし、悩む。
次の診察までに決めておこう。
↓しじーみ乳がん闘病記一覧