今月で初発乳がんから11年が経過しました。
そしてブログ運営も途中何度か新しくしたり、更新が途絶えたりしたけれど同じくらい関わってきたかな?
これも読んでくださる方、応援して下さる方のお陰です。
治療で副作用がしんどいって時も『あ、ブログのネタになるか』と思えば少し気も軽くなったので、治療を続けられたのもブログのお陰かも?
特に昨年と今年と手術した時は沢山応援してもらえて、凄く励みになったし癒されました。
そんな感じで私にとってブログは、闘病の息抜きとなっております。
病気について詳しく調べたり、色々なデータを元に治療を選択したり・・・せず(え”っ!?)、どちらかと言うとほぼ自分の直感で治療を選択してます。
あ、もちろん自分の病気や治療に関して下調べはしてます。
ただ深堀はしてないかな?
だから他のブロガーさんの記事を読むと本当に沢山勉強され、凄く悩んで治療を選択していらっしゃって、凄く参考になる~!
ブログを書き始めた当初は『私の体験も誰かの参考になれば!』と思って書いていたのですが、今は上記で書いた通り闘病の息抜き場になっています。
なので私の記事は「こんな考えもあるのね~」とサラッと流して読んで頂けたらと思います。
たまにこんな私でも長くブログを書いてると、アドバイスを求めるメッセージを頂いたりします。
特にご家族に私と同病の方がいて、治療について悩んでいるという相談を頂いたりします。
いやー、私みたいな人間にアドバイスを求めて頂いて有難いなーと思うのですが、直感で治療を選択している私には何もお答えできないですよ?(汗)
私なんて自分の体験と、誰かの体験記を読んだりネットで調べられる情報しか持ってないですから。
その何倍もの患者さんと向き合ってる医師には、到底かないません。
知識も経験もないわけです。
なので頼って下さったのに申し訳ないのですが、アドバイスはできないのです。
私が選択してきた治療は、私にしか合わないと思うので。
こんな人もいるんだなーって感じで読んで頂ければありがたいです。
あ、ちなみに初発の時に書いていたブログは削除してしまいましたが、このブログで改めて書いてますので貼っておきます。
治療されるご自身が納得して治療を受けられますように・・・