毎日コツコツとお散歩へ行っている私。
青空の日は何となくウキウキするし、季節の変化を目で感じられるのは楽しい。
後は副産物で体重が減ってきて、余計にやる気スイッチが入ってる(笑)
短期間で決着をつけてやろうと食事や運動をガシガシ頑張ってる時ほど、『動かざるごと山のごとし』で体重が減らなかったくせに、今は面白いように減ってる。
というか、コントロールがしやすくなりました。
減り過ぎたら食べればいいし、増えればほんのちょっとおやつを減らせばいい。
そうすれば、自分の思った通りに体重をキープすることが出来ちゃうくらいにはなりました。
ただね、そのためには自分の体重を常に把握していなくちゃいけないので、毎日の測定が必要になります。
毎日体重測定・・・それが面倒だなぁなんて思ってるから、いつもダイエットに失敗してたんだろうなぁ。
そんなわけでお散歩を毎日楽しんでいるんだから、下半身の血行も随分改善されるだろうと思っていたのですが、こちらはなかなか。
もうだいぶ暖かくなってると思うんだけど、足首から下がいつも冷たい。
マッサージしてみたり、ストレッチしてみたりしてるんだけど、常に足の指とか裏が触らなくても分かるくらいに詰めたいんだよねぇ・・・
これはどうしたら改善されるのか・・・今はそれが課題。
お散歩で出会った椿。
薔薇みたいにゴージャスな花びらの乙女椿(多分)
もう色からして乙女。
というか、乙女の色で連想するのはピンクか白なのは何でだろ?