今晩は、しじーみです。
乳がんを告知されて10年。
10年も通院していればリアルで同病の知り合いも出来そうなものですが、私はコミュ障なので全くできずに10年になりました。
ある意味凄いよね、10年通院して顔見知りが出来ないなんてさ!(笑)
でも乳がんと告知された時は私はまだ30代で周りはずっと年上だったから「私はなんでこの歳でガンになっちゃったんだろう……」って気持ちで一杯で、誰とも話したくなかったんだよね。
『可哀そう』って思われたらやだなーって(笑) 凄い被害妄想。
今はもう外科の待合室で座ってると、同じ年代くらいの人もチラホラだけど話しすることは皆無。
だってね、きっとみんな初発。
ガンを寛解させるぞーって人達だと思うんですよ。
そういう人達にとって怖いのは、やっぱり再発だと思う。
私も初発の時は治療中も治療が一段落ついた後も、ずっと再発のことは頭から離れなかった。
だから私の病理とか聞いて似たら、『私も再発しちゃう?』って不安になるんじゃないのかな? そんなことを思いつつこの前ね、診察待ちしてたら同病の方に声をかけられた。
その方は初発で手術を終え、術後に再発予防として抗がん剤を受けている方だった。
私は外見だけみるとふつーだから、きっと同じくらいのステージって思ってたのかな?
まさか再発治療中だとは意外だったらしく、更に病理がその方と似ていて私は話ししながらあちゃーって思った。
だってその方、ちょっと凹んでた。
「再発治療しててもそんなに元気なんですね」って言ってたけど、再発するとエンドレス抗がん剤だと知ってちょっと不安そうにしてたけど大丈夫かな?
ザックリとではあったけど、自分のこと話しちゃったのはまずかったかな―。
再発はうまーく濁してた方が良かったかな?
ブログでコメントをしてくれる方は私が再発治療中ってのが分かってて接してくれるけど、リアルでの初対面では分からないものね。
多分、色々と情報を集めたり同病だから話せることもあって声をかけてきたんだろうけど、それが裏目になってないか心配。
いやだってさ、私が「大丈夫ですよ!」って言っても、ねぇ?
お前が言うか? ってなっちゃうだろうし?(笑)
こういうことを考えちゃうから、何年も同じ病院で通院してても仲の良い人できないんだろうな。
いや、それを自分が望んでいないんだろうな。
このブログでコメント頂いたり、拍手押してもらったり、それで元気頂いたり励ましたて頂いたり、ちょっと愚痴ってみたり、それが一番楽しくて、嬉しい。
皆様に感謝しつつ、また明日! (。・ω・)ノ゙