今晩は、しじーみです。
新しく開設したブログを読んでくださってる方はご存知かと思いますが、私は今、不用品を一日一処分してます。
再発が分かった時にも、なんとなーく周りの不用品を処分しました。
あの時は多分、少しだけ終活が入っていたように思います。
ですが人間は慣れる生き物。
あれからゆっくりなペースではあるものの、順調に物は増えている(笑)
しかも買っても使ってないものが増えてる!
片付けなくちゃな―とは数年前から思ってるんですが、ついつい先延ばししちゃうんですよね。
このままだと結局やらないかもしれないので、今年は肺の手術後やらコロナ禍で社会復帰が難しそうだし、時間があるからやっちゃう?
でもこのままだとまたサボるかもしれないから、ブログで書いちゃう?
というノリで一日一処分してます。
気になる方はこちらのブログ「わたちぇん」へどうぞ!
……前置きが長くなったのですが、毎日ちょっとずつ片づけをする中で、乳がん関連の書類も整理をしてるんですがね。
領収書、診療明細書、血液検査結果、抗がん剤の説明書、そんな書類を要・不要で仕訳けて、それぞれまとめて〜って整理してるんですけど。
あれ? 8月の血液検査結果がない……?
んん? 何処にしまったんだ、私…… 貰い忘れちゃった?
うーん?
不思議に思いながら診療明細を眺めて、気付いた。
8月、血液検査やってなーいっ!?
7月からお盆前までほぼ毎週一回通院してたから、やった気になってた!
8月中にもう一回診察があるんだけど、もう9月でいいかも?
主治医は患者さんを沢山抱えてて勘違いしたりうっかり忘れたりしちゃうから、自分でちゃんと管理して相談するようにって思ってたのになー。
やっぱり少しだらけてるな。
身の回りを整理するって重要だな。
気合入れて毎日少しずつ片付けます。
お盆が過ぎてもまだまだ夏空ですね。
でも夜にはもう秋の虫が鳴き始めてる。
もう少しで日が暮れてからのお散歩が気持ちいい季節になりますね。